各務原市K邸パミール屋根葺き替え工事太陽光パネルを設置されてるお客様
3~4年前に他社で屋根の塗装をしたのだが、屋根材がペラペラ捲れてきていてどこに相談したらよいのか考えていたところ、たまたま近くで工事をやっていた当社の営業マンにいろいろと話を聞いてもらい見積を出してもらうことにした。
各務原市 屋根葺き直し 太陽光パネル脱着工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き直し
- 施工期間
- 二週間
- 使用材料
- カラーベスト、ケーミューのスぺリアルⅡグラッサ
- 施工内容その他
- 太陽光パネル脱着工事
- 築年数
- 15年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 建坪
- 35坪
- ハウスメーカー
施工前の状況 各務原市K邸
太陽光パネル取り外し作業


パミール屋根撤去作業


剥ぎ取った屋根材の廃棄にも費用がかかりますので
「うちはどうしたらいいの?」と気になる方は
一度お問合せください。0120-905-253


防水シート新設作業




これは、雨から家を守るうえで
とても大切な工程です。
表面に張る屋根材は
雨水を滑り台のように流し、
直接侵入することを防ぐだけ。
防水シートは、
隙間などから入ってきた雨水が
コンパネ(下地材)に吸収されてしまうのを防ぐ
役目を担っています。
家を守る最後の砦と言えるかもしれません。
屋根工事の中でも重要な工程です。
カラーベスト新設


棟板金設置作業


棟板金とは、
屋根のてっぺんを止めている鉄板のこと。
屋根の最後の「しまい」といわれる重要な部分で、
これがないと雨水が侵入したりして大変。
ここは、風が集まるため
一番風圧がかかる部分でもあります。
そのため、
台風や飛散物などでダメージを受けやすいです。
よくあるのは、
釘が浮いたり抜けたりして浮いてしまうケース。
そんな状態を放っておくと、
ときには強風で飛散した棟板金が人に当たってけがをさせてしまったり、
ご近所の物を壊してしまうこともあります。
そんなことにならないように
慎重に施工しました。


太陽光パネル取り付け作業

まずは、専用の金具で架台を取り付け
パネルを設置していきます。
一度屋根から取り外したパネルは
メーカーや設置業者による保証が切れてしまうので、
取り扱いに慎重さが求められます。

電気配線を整えたら作業はすべて完了!
これで太陽光パネルがズレ落ちてくる心配も解消しました^^

この屋根材、
「グラッサコート」という特殊塗膜で一番の特徴は、見た目の上質感。
さまざまな色の無機彩石を無機化粧層に散りばめる
サンドグラデーション加工が施されています。
落ち着きのあるナチュラルな風合いが素敵ですよね。
表面がしっかりとコーティングされています。
このグラッサコートを施した屋根は、
30年経過しても色あせしにくく
優れた対候性があるといわれているんです。
【工事完了後】


屋根材の破片ももう落ちてくる心配はないです。

各務原市K邸の屋根改修工事、
無事に完成し、
Kさまご家族にも喜んでいただけました。
この状態なら
雨漏りなどの屋根の不具合を感じずに
永く安心して住んでいただけるのではないかと思います。
まずは、既存の屋根の上から重ねてはるカバー工法でした。
しかし、
太陽光発電パネルの脱着をしないといけないこと、
その太陽光パネルをつける架台の費用の問題もあります。
カバー工法は耐久性や断熱性、雨音の軽減などのメリットがありますが、その分費用がかかります。架台メーカーの指定もあってその分のお値段にも差が出てきます。
そしてもう一つは、カラーベストを葺き替える工法です。
今回、この施工方法で任せて頂くこととなり、
屋根の雨漏りなどのお悩みを根本的に解決しながらの葺き替え工事、
架台の金額も抑えて
ご提案することができました。
お客様の状況に合わせて臨機応変なご提案をいたしますので、屋根の不具合やメンテナンスが必要でしたら、ぜひご相談くださいね^^
ご質問、ご相談はこちら
0120-905-253
同じ地域の施工事例
築12年の各務原市Mさま邸で、屋根・外壁の塗装工事を行いました


- 築年数
- 築12年
- 建坪
- 30坪
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約160万円