私たちは岐阜県の各務原市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん各務原店
〒509-0146岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町3丁目59TEL:0120-905-253 FAX:058-203-0196
08
17
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
各務原市・岐阜市・関市・坂祝町など各務原市を中心に岐阜県全域が対応エリアとなっております。
岐阜地域
西濃地域
中濃地域
東濃地域
飛騨地域
屋根とは! 街の屋根やさん 各務原店
2018.3.6
[屋根工事コラム]
基本的に屋根とは「建物の中で私たち人間が行う活動を、雨や露、雪といった天候や、寒さ・暑さなどの気温、埃などから守ってくれる覆いとなる建物の基本的な要素」です。0120-905-253
屋根の塗り替え
2018.2.4
住宅の耐久性というのはそれぞれ異なりますが、一般的に自然環境から受ける影響は屋根に集中します。そのため屋根の塗り替えはとても重要になってきます。0120-905-253
屋根の遮熱塗料のご紹介クールくんシリーズ
2018.2.2
このシリーズではさまざまな屋根材に塗装が可能です。そして最大の特徴は遮熱効果があること。見た目がきれいになるだけではなく、屋根材によっては室内に伝わる熱を抑えることができます。0120-905-253
塗料⑨:新いぶしコート
2018.2.1
「新いぶしコート」は日本瓦(いぶし瓦)の塗り替えに最適な塗料です。伝統のいぶし銀であるいぶし瓦の色彩が忠実に再現されています。特殊アクリルシリコン樹脂で高い耐候性を実現し厳しい紫外線や風雨などから屋根を守り長期間にわたって色彩を保ってくれます。
塗料⑧:トウキマイルド
陶器瓦は塗り替えが難しいとされてきましたが、トウキマイルドは陶器瓦専用の塗料です。壁の色に合わせてお好みの色にも塗り替えられます。鉛を含まない顔料使用で、刺激臭も少ないため環境にも配慮されています。高次元配合のシリコン樹脂により耐候性・耐久性にも優れていてカビや藻類の発生も抑えてくれるので外観も美しく保てま...........
塗料⑦:マイティーシリコン
マイティーシリコンは業界初の乾式コンクリート瓦専用の塗り替え塗料マイティールーフ#200がさらに進化したもので環境に優しく、耐候性がさらに高くなっています。顔料は鉛を含まないものを使用し、刺激臭も少ないので環境にも優しい塗料です。さらに高次元配合のシリコン樹脂で、耐候性と耐久性に優れています。
塗料⑥:マイティールーフ#200
マイティールーフ#200は、特にモニエル瓦に合わせて配合された専用塗料です。以前は、モニエル瓦のような乾式コンクリート瓦は塗り替えが難しいとされてきましたが、しっかりと密着して塗装できます。この塗料は特殊アクリルウレタン樹脂を使用していて光沢が良く、耐水性・耐薬品性にも優れ、最初のころの色彩を保ちます。
塗料⑤:遮熱塗料 涼風・水性涼風
涼風は、弱溶剤シリコン樹脂塗料で下地旧塗膜を選ばず、耐久性・耐候性に優れていて薄型化粧スレート・金属屋根・波型スレートに効果があります。水性涼風は、水性シリコン樹脂塗料で同じく下地旧塗膜を選ばず、耐久性・耐候性に優れています。涼風に加え、アスファルトシングルの塗り替えにも大きな効果があります。
塗料④:ダイレクトコート
「ダイレクトコート」は、シーラーと仕上げ塗料が一体になった1コートで施工できる水系塗料です。シーラーとトップコートの両方の性能を持ち、シーラーの持つ浸透・固化能力はそのままに、さらに耐候性・耐久性に優れている画期的な塗料なのです。
塗料③:ニューマイルド優雅
「ニューマイルド優雅」は50年以上に渡る屋根の塗り替え塗料専門のメーカーの技術が集まって作られた塗料です。多くの種類の屋根材に対応しているので戸建や公共施設、工場など幅広い建物に使用できます。鉛を含まない顔料を使用しており、刺激臭も少ないので環境にも安心です。
塗料②:オリトベース
「オリトベース」は薄型化粧スレートや波型スレート用の下地調整材です。塗り替え時期に来ている場合、表面の荒れ具合は均一ではないため塗料の吸い込み具合でムラにならないように施すのがこの「オリトベース」です。
屋根の種類と形状 街の屋根屋さん 各務原店
2018.1.28
屋根の種類と形状。屋根、とひと口にいっても実際にはさまざまな形があります。基本的に屋根の形は「切妻」「寄棟」「入母屋」の3つが原型です。0120-905-253 街の屋根やさん 各務原店
知らないと損!屋根や雨樋は「風災補償」で修理可能
2018.1.19
共済や火災保険を屋根や雨樋の修理工事に使えるって知ってましたか?意外と知らない人が多いんです!名称が火災保険なので「火事のときにお金が出るもの」とイメージしてしまっているんですね0120-905-253
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴