2019.08.17
こんにちは私昨日思い切りました6,000円の日焼け止めを買いました 化粧品屋のお姉さんを信じますさてッッ 今日は各務原市のH様邸に行ってきましたH様邸は今日で外壁塗装と屋根補修工事が完工しました。 ビックリしましたピカピカになってる 〈工事前〉比べたらよく分かります➡トタンのお…
3~4年前に他社で屋根の塗装をしたのだが、屋根材がペラペラ捲れてきていてどこに相談したらよいのか考えていたところ、たまたま近くで工事をやっていた当社の営業マンにいろいろと話を聞いてもらい見積を出してもらうことにした。
剥ぎ取った屋根材の廃棄にも費用がかかりますので
「うちはどうしたらいいの?」と気になる方は
一度お問合せください。0120-905-253
これは、雨から家を守るうえで
とても大切な工程です。
表面に張る屋根材は
雨水を滑り台のように流し、
直接侵入することを防ぐだけ。
防水シートは、
隙間などから入ってきた雨水が
コンパネ(下地材)に吸収されてしまうのを防ぐ
役目を担っています。
家を守る最後の砦と言えるかもしれません。
屋根工事の中でも重要な工程です。
棟板金とは、
屋根のてっぺんを止めている鉄板のこと。
屋根の最後の「しまい」といわれる重要な部分で、
これがないと雨水が侵入したりして大変。
ここは、風が集まるため
一番風圧がかかる部分でもあります。
そのため、
台風や飛散物などでダメージを受けやすいです。
よくあるのは、
釘が浮いたり抜けたりして浮いてしまうケース。
そんな状態を放っておくと、
ときには強風で飛散した棟板金が人に当たってけがをさせてしまったり、
ご近所の物を壊してしまうこともあります。
そんなことにならないように
慎重に施工しました。
まずは、専用の金具で架台を取り付け
パネルを設置していきます。
一度屋根から取り外したパネルは
メーカーや設置業者による保証が切れてしまうので、
取り扱いに慎重さが求められます。
電気配線を整えたら作業はすべて完了!
これで太陽光パネルがズレ落ちてくる心配も解消しました^^
この屋根材、
「グラッサコート」という特殊塗膜で一番の特徴は、見た目の上質感。
さまざまな色の無機彩石を無機化粧層に散りばめる
サンドグラデーション加工が施されています。
落ち着きのあるナチュラルな風合いが素敵ですよね。
表面がしっかりとコーティングされています。
このグラッサコートを施した屋根は、
30年経過しても色あせしにくく
優れた対候性があるといわれているんです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん各務原店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.